2025年【神奈川】バレンタインチョコ催事場!オススメの人気商品は?

まだチョコを用意していない方も多いですよね。

本命・友チョコ・自分チョコ・義理チョコ・ファミチョコ!

いつもお世話になっている方へのお礼としても、むげにはできない大切なイベントです。

 

今回は、

  • 2025年【神奈川】バレンタインチョコ催事場
  • オススメの人気商品

について、解説していきます。

 

まとめ買いができる催事場について紹介していきます。

 

この記事を活用して効率よく買出ししていきましょう。
目次

2025年【神奈川】バレンタインチョコ催事場

本命だけでなく、友チョコ・自分チョコ・義理チョコ・ファミチョコを仕入れるためには、大型の催事場がオススメです。

様々な種類のチョコを置いていて、まとめて調達すること可能ですからね!

 

店舗名 イベント名 最寄り駅 期間
横浜そごう 8階 バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス 各線 横浜駅 1/23~2/16
高島屋横浜店 8階 アムール・デュ・ショコラ 各線 横浜駅 1/22~2/14
ランドマークプラザ 1階 フェスティバルスクエア バレンタイン POP UP SHOP(3社)

  • ラ・メゾン アンソレイユターブル
  • ヨコハマ メモリーズ
  • シルスマリア
各線 桜木町または

みなとみらい線 みなとみらい駅

2/7~2/14
西武東戸塚店 1階中央通路 西武のバレンタイン2025 横須賀線 東戸塚駅 1/31~2/14
日吉東急アベニュー 本館1階 Valentine’s Day 2025 各線 日吉駅 2/1~2/14
ららぽーと横浜 1階サウスコート VALENTINE’S DAY MARKET JR鴨居駅 徒歩15分 2/6~2/14
京急百貨店 7階 バレンタイン2025 メルシーショコラ 各線 上大岡駅 2/1~2/14
マルイファミリー溝口 8階 バレンタインスイーツおすすめ特集 各線 溝の口駅 1/31~2/14
エルミロード新百合ヶ丘 1階 エルミロードスタイル ~バレンタイン号~ 小田急小田原線 新百合ヶ丘駅 2/3~2/14
相模大野ステーションスクエア B館3階 ステスク♡バレンタイン 小田急 相模大野駅 1/29~2/14
ららぽーと海老名 1階広場口エントランス前 HAPPY VALENTINE’S DAY 各線 海老名駅 2/7~2/14
藤沢さいか屋 1階 CHOCOLATE FESTIVAL 各線 藤沢駅 1/29~2/14
小田急藤沢店 地下1階・2階 ショコラ×ショコラ 各線 藤沢駅 1/22~2/14
テラスモール 1階サミット前 バレンタインコレクション2025 JR辻堂駅 2/4~2/14
ららぽーと湘南平塚 LaLaport VALENTINE’S DAY JR平塚駅 徒歩18分 1/31~2/14
ラスカ平塚 HAPPY VALENTINE’S DAY JR平塚駅 1/24~2/14
横須賀さいか屋 CHOCOLATE FESTIVAL 京浜急行線 横須賀中央駅 徒歩7分 1/29~2/14
ダイナシティ 1階 CHOCOLATE COLLECTION 車またはバス利用がオススメ

バスでのアクセスはこちら

1/29~2/14
ラスカ小田原 SWEET Valentine’s Day 各線 小田原駅 1/24~2/14

 

規模も置いている商品も様々です。

 

ご自宅・勤務先・お出かけついでなど、行きやすい場所をチョイスしてくださいね。

2025年オススメの人気商品

魅力的なチョコがたくさんあって悩みますよね。

人気のチョコについてご紹介しますので、ぜひ参考にされてみてください。

ブランドで選ぶ

  • ゴディバ
  • クラブハリエ
  • Le Cordon Bleu(ル・コルドン・ブルー)
  • シルスマリア チョコレート
  • ピエール マルコリーニ
  • ピエール・エルメ・パリ
  • ベルアメール

 

他にもたくさんオススメブランドがあるのですが、美味しく・美しく・有名どころを7つピックアップしてみました。

 

種類やサイズもいろいろありますので、チェックしてみてくださいね。

 

贈る相手で選ぶ

贈る相手 イメージ
本命チョコ 気持ちが伝わることが一番大切!

相手の好み・デザイン・ボリュームから選んでみてください。

友チョコ 女友達に贈るなら、最近流行りの宝石のようなチョコはいかがでしょうか?

パッケージも中身もキラキラしていて、見とれてしまうようなチョコ、オススメです。

自分チョコ ご褒美チョコということで、いつもは買えないブランドチョコがオススメ。

好きなキャラクターがあれば、キャラクターチョコも良いですね。

義理チョコ 義理チョコは、いつもの感謝の気持ちを伝えるためのチョコですから、小さくても相手の好みを反映したチョコがよいですね。お酒が好きな方には、お酒入りとかですね!
ファミチョコ お父さんやご主人には、少しのチョコとプレゼントなども良いかもしれません。

また、子どもには、好きなキャラクターなどもオススメ!

自分チョコと合わせて、みんなでシェアできるサイズのものも良いかもしれないですね。

ゴディバ×ピクミン&どうぶつの森!予約いつから?販売期間いつまで?という記事も書いていますので、良かったら併せてご一読ください。

 

私はよく横浜そごうを利用します。

 

約80店が出店していて、品揃えが豊富です。

 

横浜そごうの出店一覧はこちら

平日の日中でもかなり混雑していますので、ご注意ください。

 

また、高島屋横浜店では、パティシエが店頭に立たれている日程もあります!

併せてチェックしてみてください。

詳細はこちら

 

まとめ

今回は、2025年【神奈川】バレンタインチョコ催事場!オススメの人気商品は?について、解説しました。

規模が大きな催事場は、やはり横浜駅にある「そごう」と「高島屋」です。

その分、混雑もしていますので、無理のない購入先を選んでください。

 

ぜひ、買い忘れがないように、リストアップしてお出かけくださいね。

バレンタインチョコ購入のお手伝いができたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次