ドジャースで活躍中の大谷翔平選手と、真美子夫人の赤ちゃんがまもなく誕生しますね。
出産する病院について、ミランダ・カーが出産した病院であることが報じられました。
つい先日まで、アメリカで出産するか日本で出産するかも公表されていなかったんですよね。
ですので、真美子夫人がミランダ・カーが出産した病院で出産されるいうのは大ニュースだと感じました。




大谷真美子夫人が出産する病院はどこ?
真美子夫人が出産する病院は、ミランダ・カーと同じ病院ということで、ミランダ・カーが出産した病院を調査しました。
ミランダ・カーが出産した病院はこちら
ロサンゼルスにある「シーダーズサイナイ・メディカルセンター」
※英語表記:Cedars Sinai Medical Center
「シーダーズサイナイ・メディカルセンター」は、多くのセレブが利用する高級医療施設として知られています。
立地について
シーダーズサイナイ・メディカルセンターはこんな立地です
- ロサンゼルスの高級住宅街「ビバリーヒルズ」や「ウェストハリウッド」に隣接するエリアにある
- ロサンゼルス国際空港から車で約30分
- 近隣にはショッピングモールや高級レストランも多い



ロサンゼルスの山火事の一件で、日本で里帰り出産をされる可能性もイメージしました。
このシーダーズサイナイ・メディカルセンターは、山火事で焼失した”パリセーズ”と”イートン”の間に位置します。
■パリセーズ
シーダーズサイナイ・メディカルセンターの西、マリブ近辺
■イートン
シーダーズサイナイ・メディカルセンターの北東、アルタデナ近辺
ロサンゼルスの山火事では、実際に避難されご不安な日々を過ごされたことと思います。
この病院は直接的な被害は免れたようですね。



ロサンゼルスの山火事はどうなった?いつ鎮火した?今後についてもの記事もぜひご参照ください。
アメリカでの出産を選んだ理由について
山火事の被害があったロサンゼルスでの出産を選んだ理由はこのあたりだと思われます。
- シーズン中の出産になるので、試合がある日もすぐに駆け付けられる
- 身重で10時間以上のフライトは体に堪える
- フライト中に何かあった場合はリスクが高い
- 産前産後も一緒に過ごしたかった
ドジャー・スタジアムから、シーダーズサイナイ・メディカルセンターまで車で30分弱と比較的近いんです。
自然分娩になるかは分かりませんが、すぐに病院にかけつけられるのは安心です。






大谷真美子夫人が出産する病院はどんな病院?
料金について
シーダーズサイナイ・メディカルセンターは、ビバリーヒルズやハリウッドに近い高級エリアに位置しています。
病室は高級ホテルのスイートルーム並み!
出産費用は、特別室での1泊が約4,000ドル(約65万円)と高額です。
日本での一般的な出産費用の総額が60万前後です。
1泊の個室費用が約65万円というのは、かなりお高いですよね。
さらには、基本的な出産費用と警備費なども嵩むと思われます。
最低でも500万円くらいはかかりそうですね。
信頼性
患者さんのプライバシー保護や入院中の快適さだけでなく、もちろん高度な医療を提供されています。
- 1902年に設立
- 海外の患者も積極的に受け入れている
- 多様性と包括性を大切に個々と向き合う
- 医療従事者の革新と教育によって質の高さを追求
- プライバシー保護やサービスの充実
- 産婦人科だけで150名ほどの医師がいる
そして大谷翔平選手が、2023年9月にロサンゼルス市内のカーラン・ジョーブ整形外科クリニックにて、右肘の手術を受けました。
カーラン・ジョーブ整形外科クリニックと、シーダーズサイナイ・メディカルセンターは提携関係にあります。
肘の手術経験での満足感などもあり、いくつかあるロサンゼルスの産院の中からあまり悩まず、安心して選ばれたのかもしれないですね。
大谷真美子夫人の赤ちゃんはいつ産まれる?
出産予定日について
出産予定日については、公式な発表はありませんが、2025年春頃と推測されています。
2月の真美子夫人のお写真を見ても、まだ臨月らしいお腹ではありませんね。
まだ、2025年3月初旬のタイミングで、7~8か月というタイミングだと思われます。
以前にも大谷・真美子夫人の出産予定日はいつ?性別は女の子である理由はこれ!という記事を書きました。
記事の中で2025年4月~5月に出産予定と予測しました。
やはり出産予定日は、4月中旬以降~5月末くらいではないでしょうか。
性別は女の子で間違いないのか?
所説ありますが、男の子だったらお腹が前に突き出ると言われていますよね。
また、男の子の場合は、お顔もキツくなるとも言われています。
実際、私も女の子1人と男の子2人産んで、その通りでした。
真美子さんのお腹の出方や表情から、やっぱり女の子なんだろうなぁと感じました。
エコーで性別を判定してもらっても、生まれてみたら性別が違うかったというお話も時々あります。
性別について確定的なことは、実際誕生されるまでは断言できないですね。
最後に
大谷選手の試合スケジュールや母子の安全を第一に最適な出産場所が選ばれたことと思います。
赤ちゃんの出生地は、アメリカということになるんですね。
先日は、着工式にも出席されていたり、出産準備などなかなかゆっくり過ごせないこともあるかもしれません。
妊娠後期は、お腹の重さや胃の圧迫で食事や睡眠がこれまで通りとはいかないことも。
お腹の大きさで足元も見えにくくなったり、いろいろとご不便を感じることも多くなります。
お身体に気を付けて、マイペースに暮らしてほしいと思います。
大谷真美子夫人が出産する病院はどこ?どんな病院でいつ産まれる?について、気になる方のお役に立てたら幸いです。