ミャクミャクグッズ買える場所はどこ?販売店・購入方法まとめ!

*このサイトはアフィリエイト(Amazonアソシエイトを含む)広告を掲載しています。

2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。

そのユニークなビジュアルと愛嬌のあるキャラで人気が急上昇中です。

 

会場でしか買えないと思っていた人も多いかもしれませんが、実は会場以外でも購入できる場所や方法があるんです。

そして、グッズによって、販売している店舗がバラバラという印象も持ちました。

この記事では、ミャクミャクグッズを会場以外で購入できる場所・方法をまとめてご紹介します!

 

ミャクミャクのグッズが増えたり、販売店舗も様々でわけが分からなくなってきましたよね。

 

万博へ行けば手っ取り早いのですが、遠方だったり、見どころたっぷりの万博でお買い物ばかりするのも時間がもったいないと思ったりもしました。

 

このお皿には、見とれてしまいました!

 

目次

ミャクミャクグッズ買える場所はどこ?販売店・購入方法まとめ!

ミャクミャクグッズを販売している店舗

ミャクミャクグッズを販売しているオンライン店舗や実店舗についてご紹介していきます。

購入しやすいところをチェックしてみてくださいね。

 

公式オンラインストアでの取り扱い

まずは万博の公式オンラインストア「EXPO 2025 ONLINE STORE」をチェック!

オンラインストアはこちら

 

現在(2025年5月時点)、ミャクミャクグッズの一部がこちらで販売されています。

ただし、万博の会場内でしか購入できない商品も多数!

そして、人気商品は売り切れやすいため、こまめなチェックが必要です。

 

ロフト・東急ハンズ・ヴィレッジヴァンガードなどの雑貨店

店名 商品
ロフト ハンカチ・タオル

マグネット

キーホルダー

ステッカー

文具類

傘 など

東急ハンズ お菓子類

ハンカチ・タオル

ぬいぐるみ

キーホルダー

ステッカー

文具類 など

ヴィレッジヴァンガード クロッキーブック

ヘアクリップ

ハンドタオル など

 

大阪・関西万博オフィシャルストア

大阪・関西万博の会場以外でもオフィシャルストアが設置されています。

設置場所はこちら

  • 2025大阪・関西万博オフィシャルストア エキマル ア・ラ・モードJR 大阪駅中央口店
  • 2025大阪・関西万博オフィシャルストア JR新大阪駅 新幹線ホーム店
  • 2025大阪・関西万博オフィシャルポップアップストア アルデ新大阪店
  • 他、ポップアップストア

 

 

Amazon・楽天などのECサイト

一部のミャクミャクグッズは、Amazonや楽天でも取り扱いが始まっています。

ただし、非公式出品や価格が高騰している場合もあるので、信頼できる販売元かどうかを必ず確認しましょう。

こちらは、人気グッズのエコバックです!

 

フリマアプリ(メルカリ・ラクマなど)

「どうしても欲しいけど、公式で買えない」という人は、メルカリやラクマで探すのも一つの方法です。

注意点はこちら

  • 定価より高いことが多い
  • 中古品・開封済みの場合あり
  • 出品者の評価チェックが重要

 

スーパーなどの小売店

SNSで、ドン・キホーテでミャクミャクグッズを買ったという投稿も発見!

また、イオンで、ビールを買うとミャクミャクグッズをもらえたなども!

他スーパーでもミャクミャクのお菓子やファッショングッズを販売していたりもするそうですよ。

 

今後の再販・全国展開の可能性は?

ミャクミャク人気の高まりにより、今後、再販や全国的な展開が拡大する可能性があります。

特に夏に向けてハンディファンの需要が高まるため、数量限定の再入荷も期待大!

 

▶ 万博公式SNSやキャラクター公式アカウントをフォローして、最新情報をゲットしましょう。

公式サイト→https://www.expo2025.or.jp/

ライセンス商品公式X→https://x.com/expo2025storemj

 

 

ミャクミャクマンチョコ在庫がある店舗についてはこちらをご覧ください!

あわせて読みたい
ミャクミャクマンチョコどこに売ってる?在庫がある店舗は? *このサイトはアフィリエイト(Amazonアソシエイトを含む)広告を掲載しています。 エイプリールフールの4月1日に発売を発表したミャクミャクマンチョコ! 半信半疑で、エ...

 

ミャクミャクハンディファンについてはこちらをご覧ください!

あわせて読みたい
ミャクミャクハンディファン会場以外で購入できる場所はどこ? *このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。 その人気グッズのひとつである「ミャクミャクハンデ...

 

 

ミャクミャクについて

デザイナーで絵本作家の山下浩平さんがミャクミャクのデザインを手掛けました。

2021年の公式キャラクター公募に応募し、数ある応募作の中から選ばれたのです。

 

山下さんは、ミャクミャクのデザインについて、「太陽の塔が大好きだから」という理由で応募したと話されています。

 

【山下浩平さんについて】

■出身
熊本県生まれ、兵庫県神戸市育ち

■最終学歴
大阪芸術大学美術学科卒業

■生まれ年
1971年

 

山下浩平さんがイラストされた絵本はこちら

 

まとめ

今回は、ミャクミャクグッズ買える場所はどこ?販売店・購入方法について、まとめました。

ミャクミャクグッズは、今後ますます注目が高まること間違いなし!

現時点では、以下の方法で購入が可能です。

  • 万博公式オンラインストア
  • ロフト・東急ハンズ・ヴィレヴァンなどの雑貨店
  • オフィシャルストアやポップアップストア
  • Amazonや楽天などのECサイト
  • メルカリ・ラクマなどのフリマアプリ
  • スーパーなど小売店

 

各店舗で取り扱っている商品も異なるようです。

下調べしてからお買い物に行ってもよいですし、巡り合わせに運命を感じるというのも良いかもしれません。

人気沸騰中のミャクミャクですから、随時在庫状況も変わりますからね。

 

ミャクミャクグッズが気になる方のお役に立てたら幸いです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次