バスケットボールができる公園って貴重ですよね。
バスケットゴールがあるだけの公園や、コートも書かれている公園など様々。
今回は、
- 神奈川県の北東でバスケットができる公園
- その公園の詳細
について、調査しました。
神奈川県南西のバスケットボールができる公園は別途記事を作る予定です。




横浜市港北区
横浜市港北区でバスケットボールができる公園は3つあります。
①新横浜公園
(公式サイトから引用)
住所 | 横浜市港北区小机町3300 新横浜公園内新横浜元石川線高架道路下 |
---|---|
内容 | ハーフコート8面 |
営業時間 | 午前9時から午後9時 |
休業日 | 不定期 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 日産スタジアムの第1~3駐車場 2時間 400円 |
アクセス | 各線 新横浜駅より徒歩10分 JR横浜線 小机駅より徒歩12分 |
備考 | 注意事項はこちら |
公式サイトはこちら






②岸根公園
住所 | 横浜市港北区岸根町725 せせらぎ広場 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 2階建て駐車場 30分100円 |
アクセス | 横浜市営地下鉄 岸根公園駅より徒歩5分 |
備考 | 武道館で試合や練習会がある時は駐車場が混雑しています |
公式サイトはこちら






③親和会子供の遊び場
住所 | 横浜市港北区綱島東5-12-1 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 東急東横線 綱島駅より徒歩20分 |
備考 | – |






横浜市西区
横浜市西区でバスケットボールができる公園は1つです。
④野毛山公園
住所 | 横浜市西区老松町 |
---|---|
内容 | 3on3コート2つ |
営業時間 | 5月~8月:9時~18時、9月~4月:9時~17時 |
休業日 | 年末年始、点検日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 野毛山自動車駐車場 詳細はこちら |
アクセス | 各線桜木町駅より徒歩16分 京急線 日ノ出町駅より徒歩10分 |
備考 | 60分制、利用表に名前を書いてスタート |
公式サイトはこちら






横浜市緑区
横浜市緑区でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑤長坂谷公園
住所 | 横浜市緑区寺山町745-1 小広場 |
---|---|
内容 | バスケットコート1台 |
営業時間 | 7時~18時(5/16~9/15は20時まで) |
休業日 | 不定期 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 1時間200円 |
アクセス | JR横浜線 中山駅南口より 相鉄バス旭11系統「鶴ヶ峰駅」行 「境」下車、徒歩1分 |
備考 | 頻繁にイベントが実施されています イベント情報はこちら |
公式サイトはこちら






四季の森公園の詳細はこちら
⑥玄海田公園
住所 | 横浜市緑区長津田みなみ台3-1 ニュースポーツ広場 |
---|---|
内容 | 3on3コート |
営業時間 | 5/16~8/15:9時~17時、8/16~5/15:9時~19時 |
休業日 | 年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 1時間200円 |
アクセス | JR横浜線 長津田駅よりバス 詳細はこちら |
備考 | 8:45からレストハウス内の利用表で予約して利用 30分交代制 |
詳細はこちら
(引用元:https://midocomi.com/genkaida/newsport.html)



横浜市青葉区
横浜市緑区でバスケットボールができる公園は4つあります。
⑦桜台公園
住所 | 横浜市青葉区桜台42 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 東急田園都市線 青葉台駅より徒歩15分 |
備考 | 池や森のある自然豊かな公園です |






⑧山内公園
住所 | 横浜市青葉区美しが丘4-18 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 東急田園都市線 たまプラーザ駅より徒歩10分 |
備考 | 遊んでいる子どもたちに注意して練習しましょう |
公式サイトはこちら
(公式サイトから引用)






⑨谷本公園
住所 | 横浜市青葉区青葉区下谷本町31-10 |
---|---|
内容 | 3on3コート |
営業時間 | 4/1~5/15:9時~18時 5/16~8/15:9時~19時 8/16~9/30:9時~18時 10/1~3/31:9時~17時 *月曜日は17時まで(月曜日が祝日の場合は翌日) ただし、5/16~8/15の月曜日は19時まで |
休業日 | 年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 1時間300円 |
アクセス | 東急田園都市線 市が尾駅より徒歩15分 |
備考 | 8:45よりレストハウス内の利用表で予約をします 30分交代制となります |
詳細はこちら






⑩あかね台鍛冶谷公園
住所 | 横浜市青葉区あかね台1-14-2 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 東急こどもの国線 恩田駅より徒歩4分 |
備考・ | – |
(公式サイトから引用)






横浜市旭区
横浜市旭区でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑪今川公園
住所 | 横浜市旭区今川町96-2 |
---|---|
内容 | 3on3コート |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 2時間300円 |
アクセス | 相鉄線 二俣川駅より徒歩20分 |
備考 | – |
詳細はこちら






⑫日影山公園
住所 | 横浜市旭区中白根2丁目19-26 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 相鉄線 鶴ヶ峰駅より相鉄バス(旭12系統)で6分 「白根台第2」下車徒歩1分 |
備考 | – |






横浜市保土ケ谷区
横浜市保土ケ谷区でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑬岡沢町公園
住所 | 横浜市神奈川区三ツ沢西町3 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 相鉄線 和田町駅より徒歩25分 |
備考 | 空いていれば三ツ沢公園の第1駐車場が使いやすそうです |






⑭上星川あおぞら公園
住所 | 横浜市保土ケ谷区上星川2丁目42 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 相鉄線 上星川駅より徒歩15分 |
備考 |






横浜市神奈川区
横浜市神奈川区でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑮三枚町第三公園
住所 | 横浜市神奈川区三枚町279 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 横浜市営地下鉄 片倉町駅より徒歩20分 |
備考 | – |






⑯片倉うさぎ山公園
住所 | 横浜市神奈川区片倉2丁目42 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません 近くのコインパーキングはこちら |
アクセス | 横浜市営地下鉄 片倉町駅より徒歩15分 |
備考 | – |
公式サイトはこちら






横浜市中区
横浜市中区でバスケットボールができる公園は1つです。
⑰根岸森林公園
住所 | 横浜市中区根岸台 |
---|---|
内容 | バスケットゴール2台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用の第一駐車場、第二駐車場があります 平日:2時間300円 土休日:2時間400円 詳細はこちら |
アクセス | JR京浜東北根岸線「根岸」駅または「山手」駅より徒歩15分 |
備考 | – |
公式サイトはこちら
(引用元:https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/negishi/details/post-72.php)






横浜市鶴見区
横浜市鶴見区でバスケットボールができる公園は1つです。
⑱元宮さわやか公園
住所 | 横浜市鶴見区元宮2丁目5 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | 京急線 鶴見市場駅より徒歩16分 |
備考 | – |






横浜市都筑区
横浜市都筑区でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑲佐江戸おちあい公園
住所 | 横浜市都筑区佐江戸町25 |
---|---|
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません |
アクセス | JR横浜線 中山駅より徒歩20分 |
備考 | – |






まとめ
今回は、神奈川県の北東でバスケットボールができる公園について調査しました。
対象は、横浜市港北区・西区・緑区・青葉区・旭区・保土ケ谷区・神奈川区・中区・鶴見区・都筑区です。
合計19箇所、バスケットボールができる公園がありました。
庭先にバスケットゴールを設置しているお宅も最近増えてきています。
お庭があれば良いのですが、設置したくても設置できないご家庭も多いはず!
今後バスケットゴールがある公園が地域に最低でも1つくらいのボリュームになることを願っています。
その他の横浜市内の区と圏央や湘南エリアについてはこちら
バスケットボールを愛する方のお役に立てたら幸いです。