*このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
神奈川県内でバスケットボールができる公園をまとめました。
こちらでは、神奈川県の南西部の紹介になります。
神奈川県北東部は別途記事がありますので、最後にリンクを貼り付けておきます!
バスケットボールができる公園はかなり貴重!
バスケットゴールがあるだけの公園や、コートも書かれている公園など様々です。
今回は、
- 神奈川県南西部でバスケットボールができる公園
- その公園の詳細
について、調査しました。




横浜市栄区
横浜市栄区でバスケットボールができる公園は1つあります。
①金井公園
住所 | 横浜市栄区金井町315-2 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 100円/30分 |
アクセス | 大船駅または戸塚駅よりバス停「金井」「辻前」下車徒歩4分 |
備考 | – |
公式サイトはこちら






横浜市戸塚区
横浜市戸塚区でバスケットボールができる公園は2つあります。
②影取北公園
住所 | 横浜市戸塚区影取町251 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください 「タイムズ戸塚原宿第2」より徒歩3分 |
アクセス | 藤沢駅または戸塚駅よりバス「影取」下車徒歩8分 |
備考 | – |






③俣野公園
住所 | 横浜市戸塚区俣野町1367-1 |
内容 | バスケットコート1面 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年末年始など |
料金 | 無料 |
駐車場 | 8時~22時:100円/30分 22時~8時:100円/60分 駐車後24時間最大1,200円 |
アクセス | 戸塚駅からバス「俣野公園・横浜薬大前」下車すぐ |
備考 | – |
公式サイトはこちら






横浜市泉区
横浜市泉区でバスケットボールができる公園は1つあります。
④内林第二公園
住所 | 横浜市泉区和泉町7410-4 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングからも距離があります。 |
アクセス | 立場駅または瀬谷駅からバス「ひなた山第一」下車徒歩5分 |
備考 | – |






横浜市瀬谷区
横浜市瀬谷区でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑤本郷四丁目第二公園
住所 | 横浜市瀬谷区本郷4丁目41-1 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 「三井のリパーク 瀬谷本郷2丁目駐車場」から徒歩7分 |
アクセス | 瀬谷駅から徒歩17分 |
備考 | – |






横浜市港南区
横浜市港南区でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑥港南ふれあい公園
住所 | 横浜市港南区港南4丁目2 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。 |
アクセス | 港南中央駅より徒歩3分 |
備考 | – |






横浜市金沢区
横浜市金沢区でバスケットボールができる公園は4つあります。
⑦野島公園
住所 | 横浜市金沢区野島町24 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 200円/1時間 |
アクセス | シーサイドライン「野島公園」より徒歩5分 |
備考 | – |






⑧釜利谷南公園
住所 | 横浜市金沢区釜利谷南2丁目6 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
近くにコインパーキングがいくつかあります。 |
アクセス | 京急「金沢文庫駅」より徒歩25分 |
備考 | – |






⑨海の公園
住所 | 横浜市金沢区海の公園10番 |
内容 | バスケットゴール4台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | 7月~8月、1月~3月 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 柴口駐車場が近いです。
310円/1時間、12時間最大1,550円 |
アクセス | シーサイドライン「海の公園柴口駅」「八景島駅」からすぐ |
備考 | – |
公式サイトはこちら






⑩六浦西第三公園
住所 | 横浜市金沢区東朝比奈2丁目15 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場がなく、コインパーキングも近くにありません。
バス停「三信センター」から徒歩8分。 |
アクセス | 京急「六浦駅」より徒歩28分 |
備考 | – |






横浜市磯子区
横浜市磯子区でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑪久良岐公園
住所 | 横浜市港南区上大岡東3丁目12-1 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場があります。
2時間まで300円 以降、20分毎に50円 |
アクセス | 各線「上大岡駅」より徒歩20分 |
備考 | – |






⑫氷取沢公園
住所 | 横浜市磯子区氷取沢町158 |
内容 | バスケットゴール2台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | コインパーキングをご利用ください。
徒歩6分のところに「リビングパーク氷取沢第1」があります。 |
アクセス | 京浜東北線「磯子駅」または、京急線「上大岡駅」よりバス乗車
バス停「氷取沢公園下」下車徒歩2分
京浜東北線「洋光台」または、京急線「能見台」よりバス乗車 バス停「氷取沢市民の森入口」下車徒歩3分 |
備考 | – |






平塚市
平塚市でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑬桜ヶ丘公園
住所 | 平塚市桜ケ丘7-100-1 |
内容 | 3on3コート1面 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
コインパーキングも近くにないので、バスなどがオススメ! |
アクセス | 平塚駅北口からバス「桜ヶ丘公園」下車2分 |
備考 | – |






⑭桃浜公園
住所 | 平塚市桃浜町34-34 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
近くに特Pがあります。 空いていればそちらが一番近いです。 |
アクセス | JR平塚駅より徒歩15分 |
備考 | – |






茅ヶ崎市
茅ヶ崎市でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑮柳島しおさい公園
住所 | 茅ヶ崎市柳島1900 |
内容 | ミニバスケットコート1面 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 200円/1時間
1日最大900円 |
アクセス | 車や自転車がオススメの立地です。 |
備考 | 小学生用のコートで、中学生以上の方は使えません。 |
公式サイトはこちら






鎌倉市
鎌倉市でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑯笛田公園
住所 | 鎌倉市笛田3丁目30-1 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 最初の3時間300円、以降1時間ごとに100円 |
アクセス | 湘南モノレール「湘南深沢駅」より徒歩20分 |
備考 | ボールの貸し出しあり(100円/2時間)
地面がレンガ調になっています。 |






厚木市
厚木市でバスケットボールができる公園は1つあります。
⑰大谷公園
住所 | 厚木市みはる野1丁目42 |
内容 | バスケットゴール2台
他に遊んでる方がいなければ、試合形式もできるかもしれません。 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
近くにコインパーキングもありません。 |
アクセス | 厚木駅からバスになりますが、乗車時間が30分程度です。
バス停「みはる野中央」下車徒歩10分 |
備考 |
– |






大和市
大和市でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑱ミニバス広場
住所 | 大和市深見西1丁目3 |
内容 | バスケットゴール2台 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
近くに複数のコインパーキングがあります。 |
アクセス | 各線「大和駅」より徒歩12分 |
備考 | 試合形式もできるかもしれませんが、地面が砂地です。 |






⑲大和ゆとりの森
住所 | 大和市福田4112 |
内容 | バスケットゴール4台(詳細はこちら) |
営業時間 | 9:00~17:00
(6/15~9/15は18:00まで) |
休業日 | 年末年始 |
料金 | 大人200円/2時間、子ども100円/2時間 |
駐車場 | 2カ所駐車場があります。
100円/1時間、1日最大600円 *南側駐車場の方が近いです |
アクセス | 小田急江ノ島線「高座渋谷駅」よりコミュニティバスあり
バス停「ゆとりの森」下車徒歩1分 |
備考 | 利用開始時間の1時間前から予約可能(詳細はこちら) |






横須賀市
横須賀市でバスケットボールができる公園は2つあります。
⑳うみかぜ公園
住所 | 横須賀市平成町3丁目23 |
内容 | 3on3コート2面 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください。 |
休業日 | イベントがある時 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 320円/1時間、以降160円/30分
1日最大640円 |
アクセス | 京急「県立大学駅」徒歩15分 |
備考 | – |
公式サイトはこちら






㉑佐原2丁目公園
住所 | 横須賀市佐原2-2-10 |
内容 | 3on3コート2面(テニス壁打ちコートと併設) |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください。 |
休業日 | 年末年始、整備日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料の専用駐車場があります。 |
アクセス | 京急「北久里浜駅」より徒歩20分
北久里浜駅または久里浜駅より京急バス「佐原三丁目」下車徒歩2分 |
備考 | – |






逗子市
逗子市でバスケットボールができる公園は1つあります。
㉒ハイランド西ヶ丘公園
住所 | 逗子市久木8丁目8-1397-317 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください。 |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 専用駐車場はありません。
近くにコインパーキングもありません。 |
アクセス | 逗子駅より徒歩31分 |
備考 | – |






秦野市
秦野市でバスケットボールができる公園は1つあります。
㉓おおね公園(ゲートボール場)
住所 | 秦野市鶴巻1017 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 日中の明るい時間にご利用ください。 |
休業日 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料の専用駐車場があります。 |
アクセス | 小田急小田原線「鶴巻温泉」より徒歩17分 |
備考 | – |
公式サイトはこちら






小田原市
小田原市でバスケットボールができる公園は1つあります。
㉔上府中公園
住所 | 小田原市東大友113 |
内容 | バスケットゴール1台 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付16:00) |
休業日 | 年末年始、月曜日(祝日の場合は火曜日)、第4土曜日 |
料金 | 小田原市民300円/1時間、市外の方600円/1時間 |
駐車場 | 無料の専用駐車場があります。 |
アクセス | 御殿場線「下曽我駅」より徒歩20分 |
備考 | 予約は、管理事務所にて |






まとめ
今回は、神奈川県の南西部にあるバスケットボールができる公園について、調査しました。
対象は、横浜市の栄区・戸塚区・泉区・瀬谷区・港南区・金沢区・磯子区!
そして、平塚市・茅ヶ崎市・鎌倉市・厚木市・大和市・横須賀市・逗子市・秦野市・小田原市です。
庭先にバスケットゴールを設置しているお宅も多いですよね。
お庭があれば良いのですが、設置したくても設置できないご家庭も多いです。
今後バスケットゴールがある公園が地域に最低でも1つくらいのボリュームになることを願っています。
神奈川県北東部についてはこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください。
バスケットボールができる公園を探している方のお役に立てたら幸いです。