2025年3月31日、ダウンタウンが大阪万博アンバサダーを辞退したことが発表されました。
【吉本興業側からの声明文はこちら】
画像引用元:https://www.yoshimoto.co.jp/info/1404/
【大阪万博側からの声明文はこちら】
画像引用元:https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250331-02/
今回は、万博アンバサダーダウンタウンの代役は誰?吉本興業から後任は出す?について、考察していきたいと思います。




万博アンバサダーダウンタウンの代役は誰?吉本興業から後任は出す?
他のアンバサダーは?
アンバサダーに選任されているのは、こちらの方々です。
- コブクロ(ミュージシャン)
- 佐渡裕(指揮者)
- 宝塚歌劇団(エンターテイメント)
- 松本幸四郎(歌舞伎役者)
- 山中伸弥(ノーベル賞などを受賞した生物学者)
ダウンタウン以外にもたくさん、アンバサダーが選出されていたのですね。
また、スペシャルサポーターとして選出されている方々もいます。
- ポケモン
- QuizKnock(東大クイズ王の伊沢拓司含むグループ)
- 帆船BLUE OCEANみらいへ
- ぺえ(YouTuber)
- ハローキティ
- THE RAMPAGE(ボーイズグループ)
- FANTASTICS(ボーイズグループ)
- BALLISTIK BOYZ(ボーイズグループ)
- PSYCHIC FEVER(ボーイズグループ)
- NMB48(ガールズグループ)
- 青木崇高(俳優)
- imma(バーチャルヒューマン)
- くまモン
- 伊原六花(女優/元バブリーダンスメンバー)
- はるな愛(タレント)
- ゆうちゃみ&ゆいちゃみ(タレント/モデル)
- 高橋藍(バレーボール選手)
サポーターについてもたくさんいらっしゃいますね。
ですが、アンバサダーとサポーターを合わせても、芸人はダウンタウンだけだったのですね。
ダウンタウンの代役・後任を選出するのか?
大阪万博の期間は、2025年4月13日(日)~2025年10月13日(祝)の約半年間です。
アンバサダーたちは、イベントに参加したりPR活動を行う予定!
すでにダウンタウンのイベントスケジュールも組まれていたと思います。
そのため本来、代役・後任は必要ですよね。
ですが、大阪市・横山英幸市長は、このようなコメント出しています。
後任というのは現実的には難しいと思いますよ。唯一無二の方々ですし
横山市長がおっしゃる通り、ダウンタウンと同じ貢献度を果たせる方というと確かに難しいかもしれません。
だからと言って、吉本興業が何もしないわけではないと思います。
ネット上では、1月頃に「かまいたち」や「Wコウジ」が後任になるのではないかと噂も流れました。
公式な発表がないため、正式なことは分かりませんが、開催まで2週間を切った今、代役・後任の選出は難しいかもしれません。
吉本興業ができること
人気芸人を代役として単発的にアサインする
吉本興業は、「引き続き、万博の盛り上げに向けて尽力してまいります」と声明しています。
具体的なところまでは、まだ見通しが立っていないとしても、人気芸人を単発的にイベントの舞台に立たせるのではないでしょうか。
大阪万博では、イベント会場が8か所あります!
毎日、様々なイベントを企画しています。
イベントの舞台に、人気芸人が立つことで集客に貢献できるのではないでしょうか。
また、それを複数回繰り返すことで、貢献度はアップしていきますよね。
無理はしてほしくないですが、大阪万博が盛り上がれば嬉しいです!
イベントスケジュールはこちら
浜田雅功が復帰後に貢献する
浜田雅功さんの復帰時期はまだ確定していません。
ですが、2~3ヵ月程度で復帰する予定とも言われています。
3月10日から活動休止していますので、順調にいくと6月頃に復帰できるのかもしれません。
大阪万博は、10月13日まで!
大阪万博の後半の期間どこかのタイミングで、ピンで浜田雅功さんがイベントに登場する可能性も残っていると思います。






最後に
今回は、万博アンバサダーダウンタウンの代役は誰?吉本興業から後任は出す?について、考察してみました。
吉本興業は、代役や後任の選出とまではできないかもしれませんが、単発でも所属している芸人さんに協力を求めることはできる思います。
また、ダウンタウンのファンとしては、ダウンタウンお二人とはいかないまでも、浜田雅功さんだけでも登場してほしいところですよね。
十分に静養して、元気な姿でサプライズ登場してくれると嬉しいですね。
万博アンバサダー代役は誰?吉本興業から後任を選出するのか?について、気になる方のお役に立てたら幸いです。