*このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
春の陽気を感じ、桜の季節が待ち遠しくなりした!
掃部山公園(かもんやまこうえん)は、お花見スポットとして人気!
横浜のベイサイドの景色と合わせて桜を楽しめます。
横浜にあるこの公園は、知る人ぞ知る桜の名所!
毎年多くの人々がお花見に訪れます。
今回は、
- 2025年の桜の開花予想
- 屋台情報
- 駐車場
- ライトアップ
など、花見関連のお役立ち情報をお届けします。




2025年【掃部山公園】桜の開花予想!
これまで掃部山公園では、3月末~4月初旬が満開のタイミングでした。
私自身が、花見をしたのも3月の月末で、満開でした。
毎年、温暖化で開花が早まりそうだと感じても、なんだかんだお花見にベストなタイミングは3月の月末頃~4月の初旬です。
早めにお花見予定を組んだら、3分咲き程度だったということもありませんか。
4月5日(土)と4月6日(日)も、まだお花見ができる可能性も高いです。
ですが、この季節は春の嵐もありますからね。
お天気によっては、葉桜っぽくなってしまっている可能性も考えられます。
2025【掃部山公園】お花見について
屋台は出る?
掃部山公園では、屋台はでません。
ランチのオススメ
ランチは、こちらがオススメです。
- 手作り弁当
- 横浜や桜木町周辺で買い込む
- 出前を取る
(基本的に掃部山公園への配達も対応してくれます)
実際、私たちはピザの出前を取りました。
友人に「持ってきてくれるよ」と言われても半信半疑!
ですが、ちゃんと持ってきてくれました。
また、横浜SOGOなどで、美味しいお惣菜を買うのもおすすめ。
買出し後の交通手段
複数名でしたら、購入後タクシーで移動するのが意外と安くて便利。
横浜駅から1.5キロほどの距離になります。
バスもありますが、歩いても桜木町駅から10分~15分です。
バス停から多少は歩きますので、荷物が重たい場合は、タクシーが良いかもしれません。
詳細は下記概要欄をご覧ください。
駐車場の穴場は?
この辺りのパーキングは、最大2,000円~2,500円になっています。
横浜の中心部ということで、高めの設定ですよね。
近隣には、たくさんコインパーキングがあります。
ですが、やはりこの時期は、満車で停められないということにもなりかねません。
公共交通機関がオススメではあります。
車必須の場合は、アキッパや特Pなど、事前予約できるパーキングが安心です。
ライトアップはされる?
掃部山公園では、ライトアップはありません。
24時間出入り可能な公園ではあります。
また、街灯はありますので、夜間のお花見も可能です。
掃部山公園 夜桜
街灯の明かりに浮かぶ桜が良いですね(^-^)/#yokohama #横浜#掃部山公園 #桜#myyokohama pic.twitter.com/uvEh3qwNAK— ヒロアキ (@buru196310) March 27, 2018
念のため、懐中電灯やランタンのようなものがあると安心かもしれませんね。
掃部山公園の概要
公園の歴史について
■公園の名前
横浜の開港に貢献した大老、井伊直弼公にちなみ付けられた名前です。
井伊直弼は彦根藩の藩主で、井伊家の当主は代々、「掃部頭(かもんのかみ)」と呼ばれていました。
■公園の歴史
こちらのサイトには、公園の歴史が分かりやすくまとめられています。
江戸時代前から存在する、歴史のある公園のようです。
所有権が、何度か移った歴史があるようですが、明治に井伊家が所有していたようです。
アクセスについて
■住所
西区紅葉ケ丘57
■最寄り駅
各線「桜木町」駅より
徒歩10分強(上り坂)
横浜市営地下鉄「高島町」駅より
徒歩10分強(ほぼ平坦)
京急本線「戸部」駅より
徒歩12分(ほぼ平坦)
■最寄りのバス停
「紅葉坂」バス停より徒歩6分
(横浜駅より本牧車庫前行)
「戸部3丁目」バス停より徒歩2分
(桜木町駅より浅間町車庫前行)
最後に
今回は、2025【掃部山公園】桜の開花予想!屋台・駐車場・ライトアップもについて、まとめてみました。
駅から少し距離がありますが、横浜の中心地で集まりやすい場所!
掃部山公園は、同窓会的なお花見にもオススメなスポットです。
やはり人気がありますので、朝から場所取りをしている方もチラホラいらっしゃいます。
それでは、まとめです。
- お花見のオススメ時期は3月末
- 屋台はないので、持ち込むか出前がオススメ
- 駐車場はなく、近隣のコインパーキングもお高めなので公共交通機関がオススメ
- 車必須の場合は、事前に予約を!
- ライトアップはありませんが、街灯あり
- 最寄り駅からは、徒歩⇒タクシー⇒バスの順でオススメ
最新の開花予報については、こちらもオススメですよ。
また、随時更新されているweather mapもチェックしておきましょう。
2025【掃部山公園】でお花見を検討している方のお役に立てたら幸いです。