亀梨和也インスタの撮影スポットはどこ?どんな場所で何するところ?

亀梨和也さんがKAT-TUNを脱退されるということで、理由について調査しました。

調査の中で、亀梨和也さんのInstagramをチェックしたところ、撮影スポットが気になったので調べてみました。

 

今回は、

  • 亀梨和也インスタの撮影スポットはどこ?
  • どんな場所で何するところ?
  • Inside23 shootingの意味は?

について、解説していきます。

 

 

あの不思議な建築物は何でしょうか?

 

どこにあるんでしょうか?
目次

亀梨和也インスタの撮影スポットはどこ?

亀梨和也インスタの撮影スポットの住所は、千葉県富津市富津2280。

富津は、「フッツ」と読みます。

 

東京湾を渡る海底トンネルの出入り口、木更津から少し南下した内房に位置します。

 

公共交通機関で行かれる場合、かなりアクセスが不便なんです。

JR内房線青堀駅から富津公園行きバスで終点下車徒歩約20分!

乗車時間は、12分程度です。

また、木更津駅西口からもバスで40分程度で行くことができます。

 

お車の場合は、木更津南ICより約20分!

無料駐車場が100台分ありますので、車が便利ですね。

どんな場所で何するところ?

ここは、南房総国定千葉県立富津公園の一番奥にある「明治百年記念展望塔」

名前の通り、明治100年を記念して建てられた絶景ポイントなんです。

昭和46年に完成した、高さ21.8mの五葉松の形をした斬新なデザインが特徴的な展望台!

 

東京湾の飛び出した岬に立てられた塔で、眺めが最高!

関東富士見百景に選ばれている場所です。

 

東京湾に飛び出した場所なので、三方向が海というパノラマビュー!

天気が良ければ、富士山や神奈川県の横須賀の方まで眺めることができます。

また、明治・大正に使われた、東京を守るための「海上要塞「第一・第二海堡(かいほう)」も見ることができるんです。

 

 

MVやドラマのロケ地として使われることも多い場所だそうです。

 

朝日や夕日に魅了されたい場所ですね。

Inside23 shootingの意味は?

このInstagramの投稿に添えられていた文章が「Inside23 shooting」です。

「Inside 23(インサイドミー)」というのが、亀梨和也さんのオフィシャルウェブサイト名!

 

2024年3月より「Inside 23」(インサイド ミー)プロジェクトが始動!

亀梨さんがこれまでに出会った人やこれから出会う人、物・コトなどについて知りたいことを自ら学んで取り入れ、そして共有して形にしていくプロジェクトです。

 

グッズ販売やブログ記事を読むことができたり、オンラインライブの試聴をすることができるサイトです。

無料でできる範囲と有料会員のみの特典があり、有料会員「Premium Member」は付き330円で入会が可能。

 

この亀梨和也さんのプロジェクトで使われる写真撮影をされていたようですね。

 

亀梨和也さんのYouTubeチャンネルを見ると大物との共演動画がたくさん!

 

全部見たくなりました!

 

まとめ

今回は、亀梨和也インスタの撮影スポットはどこ?どんな場所で何をするところ?Inside23 shootingの意味は?について調査しました。

それでは、まとめです。

  • 亀梨和也インスタの撮影スポットは、「明治百年記念展望塔」
  • 関東富士見百景に選ばれている絶景スポット
  • バスを利用しても20分程度はあるく必要がある場所
  • Inside23は、亀梨和也さんのプロジェクト名
  • この場所で、プロジェクトで利用する写真撮影をされていたと予想

 

KAT-TUN脱退の話を聞かれて、ショックを受けている方も多いかもしれません。

ですが、新しいことにドンドンチャレンジされている亀梨さん!

 

YouTubeの方も好調で、100万人を超える登録者数!

金の盾をもらえるYouTuberですね。

 

亀梨和也インスタの撮影スポットについて気になった方のお役に立てたら幸いです。

脱退理由について書いた記事についてはこちらも併せてご一読ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次