【米津玄師/Plazma】MVの子役は誰?性別は女の子?MVの意味は?

2025年1月20日にYouTubeで配信がリリースされた米津玄師さんの新曲Plazma

この曲は、劇場版「機動戦士Gundam GGQuuuuuuX-Begining」の主題歌!

 

ストーリー性があり、1回では何を表現しているのか分からず、見入ってしまうミュージックビデオです。

そのMVに登場する子役の子が気になったので、調べてみました。

 

「機動戦士Gundam GGQuuuuuuX-Begining」のネタバレではないので、安心してご一読ください。

 

今回は、

  • 【米津玄師/Plazma】MVの子役は誰?
  • 性別は、女の子ってホント?
  • MVの意味は?

について、解説していきます。

 

子役の子、性別、MVが何を表現しているのか、謎めいたMVです。

 

1つずつ詳しく解説していきますね。
目次

【米津玄師/Plazma】MVの子役は誰?

米津玄師さんの新曲Plazmaのミュージックビデオに出演している子役は「大沢一菜」さん!

一菜と書いて、「かな」さんと読むそうです。

東京在住の13歳(2011年6月16日生)。

中学1年生ですね。

 

小学5年生の時に映画「こちらあみ子」でデビューされたそうです。

応募総数330名の中から選ばれた逸材。

 

それまで、演技経験はなく一般的な小学生だったというところが才能を感じさせます。

第36回高崎映画祭最優秀新人俳優賞を受賞されました。

性別は女の子ってホント?

米津玄師さんの新曲Plazmaに出演しているMVの子役は、女の子というのは本当なんですね。

これまで、少女役も少年役も演じられてきた大沢一菜さん!

そんな大沢さんだからこそ、つい男の子だと思ってしまうMVの役柄を演じきっていらっしゃるのですね。

 

2023年のドラマ『季節のない街』では、ホームレスの息子役を演じられたそうです。

男の子役を演じられたんですね!

こちらはDisney+で見逃し配信を見ることができますよ!

 

同年、『姪のメイ』に本郷奏多とW主演、テレ東木曜ドラマに出演。

春日部メイ役(少女役)を演じられました。

 

2024年には、映画『ルート29』で木村ハル役を担当。

綾瀬はるかさんと絆を深めていく役を演じているのが大沢一菜さんです。

 

MV(ミュージックビデオ)の意味は?

このMVは、米津玄師さんがMVの打ち合わせ中に発言した「初期衝動」というフレーズから着想を得て、創作されました。

水中セットとアナログな錯覚技法を用いることで、MVと楽曲に化学反応が生まれるのではと監督の柳沢翔さんが提案されたそうです。

プラズマとは、気体を構成する分子が電離し陽イオンと電子に分かれて運動している状態。

 

米津玄師さんと大沢一菜さんがMVの中ではとても雰囲気が似ています。

まるで、童心の米津さんを映し出しているようにも見えました。

 

電気が走るような衝動的な恋をした少年のような心を米津玄師さんの世界観で表現されていらっしゃるのかもしれません。

そのため、大沢一菜さんは米津玄師さんの少年時代を男の子役として演じられていると考察しました。

 

 

米津玄師/Plazmaについて

米津玄師さんについて

肩書 シンガーソングライター

音楽プロデューサー

イラストレーター

映像作家

生年月日 1991年3月10日
出身 徳島県
所属 ソニー・ミュージックレーベルズ
活動の概要 2008年~ニコニコ動画で【ハチ】オリジナル曲を発表(30曲)

2012年:1stアルバム『diorama』インディーズとしてデビュー

  • ゴーゴー幽霊船
  • 駄菓子屋商売
  • caribou
  • あめふり婦人
  • ディスコバルーン
  • vivi
  • トイパトリオット
  • 恋と病熱
  • Black Sheep
  • 乾涸びたバスひとつ
  • 首なし閑古鳥
  • 心像放映
  • 抄本

 

2014年:2ndアルバム『YANKEE』メジャーデビュー

  • リビングデッド・ユース
  • MAD HEAD LOVE
  • WOODEN DALL
  • アイネクライネ
  • メランコリーキッチン
  • サンタマリア(ALBUM Ver.)
  • 花に嵐
  • 海と山椒魚
  • しとど晴天大迷惑
  • 眼福
  • ホラ吹き猫野郎
  • TOXIC BOY
  • 百鬼夜行
  • KARMA CITY
  • ドーナツホール(COVER)

 

2015年:3rdアルバム『Bremen』リリース

  • アンビリーバーズ
  • フローライト
  • 再上映
  • Flowerwall
  • あたしはゆうれい
  • ウィルオウィスプ
  • Undercover
  • Neon Sign
  • メトロノーム
  • 雨の街路に夜行蟲
  • シンデレラグレイ
  • ミラージュソング
  • ホープランド
  • Blue Jasmine

 

2017年:4thアルバム『BOOTLEG』

  • 飛燕
  • LOSER
  • ピースサイン
  • 砂の惑星(+初音ミク)
  • orion
  • かいじゅうのマーチ
  • Moonight
  • 春雷
  • fogbound(+池田エライザ)
  • ナンバーナイン
  • 爱丽丝
  • Nighthawks
  • 打上花火
  • 灰色の青(+菅田将暉)

 

2020年:5thアルバム『STRAY SHEEP』をリリース

  • カムパネルラ
  • Flamingo
  • PLACEBO(+野田洋次郎)
  • パプリカ
  • 馬と鹿
  • 優しい人
  • Lemon
  • まちがいさがし
  • ひまわり
  • 迷える羊
  • Décolleté
  • TEENAGE RIOT
  • 海の幽霊
  • カナリヤ

 

2024年:6thアルバム『LOST CORNER』

  • RED OUT
  • KICK BACK
  • マルゲリータ(+アイナ・ジ・エンド)
  • POP SONG
  • 死神
  • 毎日
  • LADY
  • ゆめうつつ
  • さよーならまたいつか!
  • とまれみよ
  • LENS FLARE
  • 月を見ていた
  • M八七
  • Pale Blue
  • がらくた
  • YELLOW GHOST
  • POST HUMAN
  • 地球儀
  • LOST CORNER
  • おはよう
影響を受けたもの <音楽>

BUMP OF CHICKEN

ASIAN KUNG-FU GENERATION

スピッツ

RADWIMPS

平沢進

supercell「メルト」

 

<アニメ>

NARUTO -ナルト-

風の谷のナウシカ

 

<作家>

宮沢賢治

三島由紀夫

 

楽曲の創作スピードがすさまじいですよね。

 

米津玄師さんに影響を与えたものは、特別な何かがあるのかと思ったのですが、皆さんも影響を受けているようなものだと、少し意外でした。

 

Plazmaについて

1月16日、米津玄師さんご自身のInstagramにPlazmaのジャケットが投稿されました。

このジャケットは、ご自身が描き下ろしたイラストだそうです。

 

 

「もしも~れば」というフレーズが後悔ではなく、空想的な表現という点が印象的でした。

 

恋の衝撃的な感情を「プラズマ」と例え、切なさ・葛藤・切望と無力感などを連想させる感性に問う深い楽曲だと感じました。

 

最後に

今回は、米津玄師さんの新曲PlazmaのMVに出演している子役は誰?性別は女の子?MVの意味は?について、解説しました。

1度目はただ米津さんの世界観に引き込まれ、2度目3度目は分析しながら、何度も見返しました。

 

共感しつつも童心に帰ることができ、芸術性も感じる楽曲に魅了しました。

これからも米津玄師さんの活動、楽曲に注目していきたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次