浜田雅功の後任は誰?休養中、数々の番組を守れる人はいるのか?

お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功さんが、体調不良のため一時休養に入ることが発表されました。

これにより、浜田さんが出演する複数のレギュラー番組において、後任や代役が誰になるのか注目されています。

 

浜田雅功さんの主な番組一覧はこちら

  • 水曜日のダウンタウン(水22@TBS)
  • 浜ちゃんが!(水深夜@読売)
  • プレバト(木19@TBS)
  • ダウンタウンDX(木22@読売)
  • 浜田歌謡祭★オオカミ少年(金19@TBS)
  • ごぶごぶ(土14@TBS)
  • ジャンクSPORTS(土17@フジ)
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日23:25@日テレ)

※テレビ局や放送日時については、地域毎に異なる場合があります。

 

年末から体調を崩されている中、これだけの番組をこなしていらっしゃったのですね。

松本人志さんが休業したのが、2024年1月頃。

お若く見えますが、62歳。

約1年もの間、お一人でダウンタウンを守ってこられ、大変だったと思います。

 

今回は、

  • 浜田雅功の後任は誰?
  • 休養中、数々の番組を守れる人はいるのか?

について、考察していきたいと思います。

 

番組見ていても浜田さんの不調に全く、気付きませんでした。

 

浜田さんが築いてこられた番組を存続させ、また元気な姿を見せてもらえると嬉しいですね。
目次

浜田雅功の後任は誰?

後任の条件について

浜田雅功さんの後任が務まる方はこのような方ではないでしょうか。

■MC力
トークを回す能力が高い

■ツッコミ力
的確でキレのあるツッコミができる

■バラエティ経験
バラエティ番組の経験が豊富

■浜田さんと雰囲気が近い
どんな内容でも笑いに変えられる

これらを踏まえ、浜田さんの後任になり得る方をピックアップしてみます。

後任が務まりそうな方

東野幸治さん

MC経験が豊富で、冷静かつ的確なツッコミができる方です。

「ワイドナショー」などを見ていても進行能力が高いと感じますよね。

毒舌っぷりも、浜田さんと共通しています。

過去にも番組を引き継がれた経験がありましたよね。

浜田さんと親交が深いので、皆様も後任としてイメージしやすいのではないでしょうか。

 

今田耕司さん

ダウンタウンと同期で、浜田さんとの相性も抜群です。

浜田さんと食事に行くことも多いんだとか。

司会業にも長けており、代役として安心感がありますよね。

 

藤本敏史さん(FUJIWARA)

実際、ダウンタウンの番組に良く出演されていますよね。

司会のイメージはあまりないですが、番組のことをよく分かっていらっしゃると思います。

MCの要素が少ない番組ではアサインされる可能性が高いと思います。

 

千原ジュニアさん(千原兄弟)

ジュニアさんも、毒舌でキレのあるツッコミが特徴的!

MC経験も多く、大物とも絡める方ですよね。

浜田さんが不在の間、番組をしっかり守ってくれそうで頼もしいです。

若手時代から、浜田さんに可愛がられており、浜田さんとの親交が深いそうですよ。

 

ケンドーコバヤシさん

浜田さんとゴルフ仲間であり、共演した番組も多数あります。

浜田さんから「コバ!」と親しげに呼ばれる間柄。

フォーカスする視点が面白く、賢さも感じる芸人さんだと思っています。

 

後藤輝基さん(フットボールアワー)

確実なツッコミと回しの上手さがありますよね。

浜田さんと似た「関西のツッコミスタイル」を持つことで、安定感も感じられるのではないでしょうか。

たくさん持っていたMCの番組も終了しており、最近はお仕事も減っているとか。

そういう意味でも適任だと感じました。

 

設楽統さん(バナナマン)

柔らかい雰囲気ながら、的確なツッコミと進行ができる方ですよね。

「ノンストップ!」などでMC経験も多いので、安心感もあります。

鋭いツッコミと言う点では、浜田雅功さんと異なります。

ですが、プレバトのような雰囲気の番組には合っているように感じました。

 

後任に適していると思う方を7名ピックアップしてみました。

 

もう一人、脳裏から離れない方が1名いらっしゃいますよね。

休養中、数々の番組を守れる人はいるのか?

正直、松本人志さんではないでしょうか。

非常事態だからといって、視聴者全員が受容できるかは分かりません。

 

裁判を理由に休業されました。

ですが、裁判を取り下げても復帰の目途はまだったていないんですよね。

それは、視聴者側の受け入れ体制ができていないことも1つの要因。

 

このまま、時が経ったところで、状況が変わるわけではありません。

この非常事態を機に、復帰するのがベストなタイミング!

これを逃すといつ復帰するの?と思ってしまいます。

 

視聴者はどういう点が、引っかかっているのでしょうか。

私は、誠実さが感じられないところだと思います。

真実は公表されていないので分かりません。

ですが、話せる範囲で話そうという姿勢を見せるだけでも違いますよね。

 

会見をしない理由は、キャラクターやプライドなのでしょうか。

1年間、体調を崩すまで守った浜田さんのために、相方が立ち上がってほしいと思ってしまいました。

ダウンタウンについて

1982年に結成されたダウンタウン。

二人とも、NSC大阪校の1期生なんですよね。

 

二人は、尼崎出身で、小・中学校の同級生!

55年くらいの付き合いになるとは驚きです。

 

ワイドナショーだったと思うのですが、松本さんは「若い頃から50歳くらいまでの人生は見えていた」と話されていました。

お笑いの世界でアイドル的存在、トップスター的存在になるのは、天性の才能だったわけですね。

それを浜田さんが、鋭い感性のツッコミで、松本さんの面白さを引き立たせている国宝級コンビ

 

また、いつか二人の漫才を見られる日を楽しみにしたいと思います。

 

最後に

今回は、浜田雅功の後任は誰?休養中、数々の番組を守れる人はいるのか?について、考察してみました。

ネット上の情報を調査しながら、私的な意見も多く含んだ記事になってしまいました。

 

幼い事から見てきたダウンタウン。

今は、首都圏に住んでいる筆者ですが、育ったのは関西なんです。

見たいお笑い番組のために走って帰った幼少期。

浜ちゃんウォッチ(浜田さんの似顔絵が描かれた腕時計)をつけていいました!

そんな訳で、熱い気持ちで記事作成をしてしまいました。

 

浜田雅功の後任は誰?休養中、数々の番組を守れる人はいるのか?について、気になる方のお役に立てたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次