ミャクミャクハンディファン会場以外で購入できる場所はどこ?

*このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。

その人気グッズのひとつである「ミャクミャクハンディファン(携帯扇風機)」が、注目を集めています。

 

しかし、「会場には行けないけど欲しい!」という声も多く、どこで買えるのか気になる方も多いはず。

この記事では、ミャクミャクハンディファンを会場以外で購入できる場所や方法を調査してご紹介します!

 

私もミャクミャクハンディファンが欲しいと狙っています!

 

では、購入できる場所や方法をお伝えしていきます!
目次

ミャクミャクハンディファン会場以外で購入できる場所はどこ?

ミャクミャクがデザインされたハンディファンは2種類あるんです!

それぞれの販売店舗をご紹介していきますね。

 

株式会社ドウシシャのハンディファン

株式会社ドウシシャのミャクミャクデザインのハンディファンは、ドン・キホーテでも売っているそうです!

ただし、大阪万博内で購入できるデザインとは異なります!

 

これは、道頓堀店や大阪駅前店で販売されているとのことで、関西圏のドン・キホーテで流通しているようです。

楽天市場でも販売していますが、現時点では在庫切れしている様子!

再入荷もあるかもしれませんので、チェックしてみてください!

商品ページはこちら

 

このデザインの定価は、2,980円で、赤・青・白の3色展開!

発売元は株式会社ドウシシャです。

 

株式会社ヘソプロダクションのハンディファン

 

こちらのデザインについては、定価が4,950円で、販売会社は株式会社ヘソプロダクション!

万博内でしか購入できません!

  • 西ゲート店 KINTETSU
  • 西ゲート店 JR西日本グループ
  • 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
  • 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店

 

どうしても万博に行けないけど、欲しいという方はフリマアプリで購入することが可能です!

定価ではありませんので、その点はご注意ください!

メルカリのミャクミャクハンディファンのページはこちら

 

費用面では、ドウシシャの方がお得ですよね。

 

ヘソプロダクションのデザインは、インパクトが半端ないです!

ミャクミャクハンディファンの概要(ヘソプロダクション製品)

画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000570.000026530.html

 

本体サイズ 11.6cm×18.8cm×8cm
風量 3段階調整
充電ん USBケーブル
発売日 2025年4月下旬
発売元 株式会社ヘソプロダクション
販売場所 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア
価格 4,950円

 

前も横も後ろも可愛い、とても凝ったデザインですよね!

 

このハンディファンで初めてミャクミャクの後ろ姿を見ました!

 

まとめ

今回は、ミャクミャクハンディファン会場以外で購入できる場所はどこ?について、調査しました。

それではまとめです!

  • ミャクミャクの姿をしたハンディファンは、基本的に万博内のオフィシャルストアのみで販売中
  • フリマアプリでの出品も確認できましたが、定価以上の値段設定!
  • デザイン違いで、ドウシシャが発売しているミャクミャクのハンディファンもある
  • ドウシシャの商品の方は、万博以外(ドンキ・楽天市場など)でも購入でき価格はお手頃!

 

どっちを購入するか悩みますね!

万博以外でも購入できる情報などが入りましたら、更新しますね。

 

ミャクミャクハンディファンが欲しい方のお役に立てたら幸いです。

ミャクミャクマンチョコの在庫がある店舗についてはこちらをご覧ください

あわせて読みたい
ミャクミャクマンチョコどこに売ってる?在庫がある店舗は? *このサイトはアフィリエイト(Amazonアソシエイトを含む)広告を掲載しています。 エイプリールフールの4月1日に発売を発表したミャクミャクマンチョコ! 半信半疑で、エ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次